(個人的なまとめとしての)サーバー構築技術の比較

  Linux Windows
仮想環境 KVM
QEMU
Hyper-V
DNSサーバー BIND
Unbound
NSD
ActiveDirectoryと同時にインストール
ファイル共有システム GlusterFS ファイルサービスおよび記憶域サービス

 

その他比較

自分でそれぞれの機能をインストールし設定を行わなければいけない。各機能で競合が発生して面倒になることもある。でも自由度は非常に高く、何より無料。
GUI操作でポチポチ数クリックするだけで簡単にサーバーやネットワーク構築ができる。Windowsの専門用語や概念になれてしまえば非常に楽。

IoTLT vol27 @freeeに参加した

3月23日にfreee株式会社のオフィスにてIoTLTが開催され、そこに参加しました。

私は2016年4月から参加させてもらってますが、今回は久しぶりの参加となります。

今回で印象に残ったこと。

とにかく下ネタが多い。1年前のIoTLTから考えると、そのころに比べて下ネタ系のIoTが増えた印象でした。

 

今回紹介されたモジュール

1.ESP32開発ボード

 もともとESP32という通信モジュールがありました。このESP32はWifiBluetooth両方の通信に対応している上にお値段はなんと700円(秋月)という安価で高性能な通信モジュールです。しかし今まではESP32マイコンのみの販売で、実際に使うには基盤に半田付けしなければならずハードルが高いものでした。しかし今回秋月でUSB接続だけで使用できるESP32の開発ボードが新しく発売されたそうです。しかもお値段は税込み1480円!というわけで早速日曜日に秋月に行って買ってきましたよ。

 

f:id:abantam-9:20170330135543j:plain

使い方とかはこれから勉強します。

2.Nefry

IotLTを主催しているdotstudioさんから販売しているIoTモジュールだそうです。

dotstud.io